2015年 10月 17日 (土) 雨後曇り晴れ 今朝の気温 15 度 最高気温 24 度
【 我が家の屋上から見える富士山と日の出 】弱い雨が降っています、寒いので富士山は雪が降っているのではなかいと思います
午後 3時頃より晴れて来て雲がとれ 16:40 スッキリした姿です、雪が少ない、降っていると思った雪は雨だった様です
~~~~~ 西伊豆探訪 ~~~~~
≪ 旧家 近藤邸 ≫



近藤平三郎博士(1877~1963)の生家です、近藤平三郎は、 明治10年、薬種商を営む近藤家の長男として生まれ、
東京帝京大学薬学科を卒業、薬学者、薬化学者、薬学博士、大学に籍を置きながらも陸軍薬剤官として入隊し、
日露戦争に薬剤師として従軍。陸軍医学校教官を経て、明治40年ドイツ留学、アルカロイドの研究に偉大な足跡を残す
1953年日本学士院会員、1958年文化勲章授与されました ( Wikipedia より抜粋 )
現在の当主の方からお話しをお聞きすることが出来ました
近藤家は代々教育に力を入れていたそうです、平三郎博士の文化勲章も見せて頂きました
ご高齢の現在のご当主近藤さんご夫妻は、このお宅にお住まいです、
お掃除やお庭の手入れは町のボランティアの方々の協力がありますが
維持するのはなかなか大変だと仰っていました、天井のツバメ の こて絵は入江長八 晩年の作品です。
スポンサーサイト
- 2015/10/17(土) 17:00:00|
- 風景
-
-
| コメント:6
アリャー とうとう雪が無くなりましたね。次はいつ頃の予定ですかね。
- 2015/10/17(土) 17:17:42 |
- URL |
- トドオス #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
貴重なお住まいですね。
行政の支援はないのでしょうかね。
白壁の塀は今では国内でも珍しいのではないでしょうか。
- 2015/10/17(土) 19:22:06 |
- URL |
- エレアコ #-
- [ 編集 ]
大切な歴史あるものを将来に渡って残していくのは大変でしょうね!
- 2015/10/17(土) 22:55:48 |
- URL |
- だい #-
- [ 編集 ]
チャメリーさんこんばんは~
伝統ある名家!
守り継いでいくのはプライドのチカラなのかもしれませんね~
日本の誇りでもありますね
- 2015/10/17(土) 23:37:00 |
- URL |
- 花のんの #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
旧家のお屋敷、昔の建物を保存しているのですね。ボランティアの助けがあるとは言え、お金もかかるでしょうから、大変ですね。
- 2015/10/18(日) 13:17:29 |
- URL |
- ただのデブ #25dE7Y2Q
- [ 編集 ]